管理番号 | 新品 :57719851 | 発売日 | 2025/01/18 | 定価 | 12,300円 | 型番 | 57719851 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
2011年(平成23年)3月11日(金)午後2時46分、三陸沖を震源とするマグニチュード9.0の巨大地震が発生。そして三陸沿岸を中心とする太平洋沿岸を襲った大津波―。数百年あるいは千年に一度といわれる東日本大震災である。 これまで先人たちは、津波の恐ろしさを、石碑・古文書・絵図と記録方法を変えながら後世に伝えてきた。しかし、これほどの大津波を現実に起こりうる事として捉えていた人はどれくらいいただろうか。 このDVDには東北放送(TBC)の報道カメラマン達がとらえた映像をはじめとして、宮城県内各地で撮影された巨大地震・大津波の実態が収録されている。ビデオカメラや携帯端末が普及した、この時代だからこそ記録可能だった数々の映像は、想像を遥かに超える自然の脅威を伝える記録として過去に例をみない。また専門家による巨大地震・大津波のメカニズムの解説、地震直後の停電のため視聴できなかった人が多かった当日のTBCテレビのニュース映像も一部収録した。 この東日本大震災の記録が、今後の地域防災・防災教育に役立てられるとともに、時代を超えてより多くの人たちに伝えられ、将来起こりうる被害を未然に防ぐ一助になればと願う。 【収録分数】 143分 【収録内容】 ◇震災発生時・発生後の記録映像 (気仙沼市、南三陸町、石巻市、東松島市、仙台市、名取市、亘理町、山元町) ◇地震・津波のメカニズム ◇地震発生直後のTBCニュース映像 ◇宮城県内各地の津波の高さデータ <監修> 東北大学 地震・噴火予知研究観測センター 教授 海野徳仁 東北大学 災害制御研究センター 教授 今村文彦 <協力> 国際航業グループ <資料提供> 国土地理院 <制作> 東北放送震災復興支援専門部会 <製作著作> TBC東北放送