管理番号 | 新品 :30290070 | 発売日 | 2024/03/15 | 定価 | 150,000円 | 型番 | 30290070 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
IBANEZ LR10 リー・リトナーモデル セミアコ 日本製のジャパンビンテージ。1982年製。 ジャズフュージョンの巨匠、リーリトナーとアイバニーズがタッグを組んで開発された一本。 リトナーはibanezにギター制作を打診された際に「僕のギターよりいい音が出るならいいよ(笑)」と挑戦的でしたが、「試作品をいざ弾いてみたら僕のギターより音がよかったんだ」とのちに語りました。 本人は完成後ケーラートレモロ付きに改造してしまいましたが…(笑) ブラジリアンローズウッド指板、メイプルマホガニーの3ピースネック。ピックアップもオリジナルのLRスペシャルを搭載、オリジナルのネックはチョーキングされやすいように左右非対称になっています。 リトナー自身がAORに傾倒していた時期のため、クリーンだけでなくドライブサウンドも非常にハイクオリティ。 しっかりとした箱なり感、ブラジリアンローズウッドによる滑らかさが売りで、ほかの同モデルよりもいい一本と思います。 ちなみに1984〜1986年には「ハカランダ指板」と記載されているようです。 デジ◯ートや他の出品を見ると「1980年製!」と書いてあることもありますが、1982~1986年に生産されているモデルなので気を付けてください(笑) 傷もありフレットがだいぶすり減っていますが、鳴りは最上級なので損はしないと思います。 登場初年度生産品なのもあってか、非常にクオリティが高くマルチに使える一本です。 自分でも気に入っているモデルなのであまり値下げは考えておりません。 セミアコが入る大きさのギグバックにいれて発送予定です。 音色参考動画 https://www.youtube.com/watch?v=mp9y1cXNmZQ