管理番号 | 新品 :99449155 | 発売日 | 2023/12/24 | 定価 | 20,000円 | 型番 | 99449155 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
2021年12月2日に発行された書籍です。定価68,200 円のところを2万円で販売します。★ 撥水・親水・防汚・防曇・抗菌・抗ウイルス・防錆・自己修復・光学特性・・・etc、コーティングに求められる機能性と材料技術を詳解 !u2028★ 自動車、建築、エレクトロニクス機器など多様な分野での高性能化ニーズに応えるための表面への機能性付与技術 !!u2028★ SDGsやウィズコロナにおける感染対策としても注目を浴びる機能性コーティング !監修:松川公洋発行日:2021年12月2日体裁:B5判、342頁ISBNコード:978-4-7813-1623-9価格(税込): 68,200 円 我々の身の回りにある工業製品には、様々なコーティングが施されており、日常生活で手に触れる物の表面はコーティング面であると言っても過言ではない。コーティングがもたらす特徴には、製品の安全性、耐久性、長寿命、使用感、意匠性など多岐に渡っており、SDGs達成にも繋がることが期待される。例えば、ハードコーティングの役割は、製品表面を擦り傷や摩耗から守ることで、外観保全と長寿命化を実現できる。あらゆる工業製品にはハードコートが欠であり、有機架橋ポリマー、ゾルゲル法によるシリカ、有機無機ハイブリッドなどのさまざまな材料が適用されている。 近年の多様化した工業製品の性能をより高めるには、更なる表面特性が求められており、これらを実現する機能性コーティングが欠と考えられる。硬いだけのハードコーティングに加えて、屈曲性(フレキシブル)、自己修復性、撥水性、親水性、防汚性、防曇性、光学特性、低摩擦性などの機能性を追加することで、新しい製品や産業への適用の可能性が膨らんでいる。最近では、上記の機能性に加えて、抗菌、抗ウイルスコーティングは、これからのウィズ・コロナ社会を構築するための機能性コーティングとしての展開が特に注目されている。本書は、コーティング材料とプロセスに関する基礎編と様々な機能性コーティングを解説する応用編の2編で構成されている。特に、応用編では、産業界で注目されている分野での最新技術を網羅している。これらの著者はいずれも第一線で活躍されている研究者であり、執筆いただいた内容は素晴らしく、本書が機能性コーティングの今後の進展に貢献できることを願っている。