管理番号 | 新品 :55457861 | 発売日 | 2024/04/11 | 定価 | 10,125円 | 型番 | 55457861 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
【商品説明】 結城紬は、茨城県結城市と栃木県小山市周辺で生産される紬織物です。 糸にできない屑繭を引き伸ばした綿状の絹を用いて手紡ぎし、絣模様は手くくりで染め、経糸を腰で吊る居座機で織ります。細かい十字絣で模様を表すのが特徴です。結城紬は、20以上にも及ぶ工程を、すべて手作業で行います。 そのうち、糸を紡ぐ、絣くくり、地機で織るの三つの工程が、国の重要無形文化財の指定用件とされ、昭和31年には重要無形文化財の指定を受けました。また、平成22年には、ユネスコ無形文化遺産に登録されています。 結城紬は、軽くて暖かく、そのうえ丈夫でしわになりにくいといわれます。洗い張りをすると光沢を増し、変色や脱色がおきにくいそうです。そのため、人に着せて洗い張りしてから着る、寝巻きで着てから外出するなどともいわれるほどです。 結城紬を一反織るには、無地のものでも10日~半月、細かな絣柄になると1ヶ月以上もかかります。結城紬はその着心地と風合いのよさで、愛好者の多いきものです。 ☆着用 → 普段着 ☆生地 →正絹 ☆柄 →糸車文様 ☆商品状態 →仕立て上り品 ☆サイズ →センチ 身丈→158 袖丈→49 裄 →64 前幅→24 後幅→29.5 ●全品早い者勝ちとさせて、いただきます ●2点目以降のお値引きは、コメントください ●顧客様、随時お値引きさせていただきます ●2019年1月より、ぼちぼちアップさせていただきます ★★★大倉新作商品大放出★★★ ⬇︎ #kimonowa その他いろいろ扱っていきます 【#着物 #正絹 #紬 #反物 #袋帯 #織り #作家物 #手織り #変わり帯 #しゃれ帯 #琉球 #龍村 #フォーマル #冠婚葬祭 #振袖 #辻が花 #唐織 #牛首 #大島 #結城 #礼装用 #obi #帯 #反物 #名古屋帯 #半巾帯 #小袋帯 #半幅帯 #和服 #和装 など】