新入荷再入荷

小嶋亜創 茶碗 鉢壺杯 森岡成好 村田森 安藤雅信 三谷龍二 工芸青花 辻和美 内田鋼一 桃居うつわノート 村上隆 光藤佐 カイカイキキ

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 12,800円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :57344453 発売日 2024/02/29 定価 12,800円 型番 57344453
カテゴリ

小嶋亜創 茶碗 鉢壺杯 森岡成好 村田森 安藤雅信 三谷龍二 工芸青花 辻和美 内田鋼一 桃居うつわノート 村上隆 光藤佐 カイカイキキ

2014年9月13日~9月23日の期間、川越のうつわノートにて行われた陶芸家・小嶋亜創さんの個展で購入した5寸の絵付けの碗です。粉引をベースに見込みや胴に大胆な絵付けが施され、薪窯による焼成で木の灰の成分が見込みなど全体的に被った味わい深い逸品です。何よりとても使い勝手のよい大きさかと。抹茶碗としてはもちろん、沖縄のマカイ(碗)のような形を思わせる雰囲気もあり、汁碗、少し大きめの飯碗(男性にはちょうどいい大きさの飯碗ですが)、小丼ぶりなどとしても一器多様に扱える、とても使い勝手のよい万能碗かと思います。薪窯による焼成により、器の見込みや胴周りの各所に違う景色が多々あって見所満載ゆえ、見立ての茶碗としてもご活用いただける逸品かと思います。
開店直後にソールドアウトとなった幻の器ですが運良く買えた作品で未使用(自宅保管品)でしたが、この度コレクションを放出することとしました。

その時のテーマは「茶碗100展」。タイトル通り茶碗をテーマにした展示会でした。こちらは下手ものという「民藝」の思想の元になった概念/思想をベースに、小嶋さんの考える「やちむん(沖縄の器の呼称)」が表現されたいるようです。小嶋さんは以前から伸びやかな手描きの文様の器に定評がありましたが、今展では彼の信条でもある「下手の器」の美しさを問う意図が含まれているそうです。
新品未使用品。直径約15.5cm×高さ約6.5cm

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です