管理番号 | 新品 :44830654 | 発売日 | 2024/10/26 | 定価 | 15,800円 | 型番 | 44830654 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
ご覧頂きましてありがとうございます。
神殿 神輿 みこし 木製鳥居 金具/銅/仏壇/仏具/神殿/神棚/神社/縁起物/レトロ 未使用保管品 の出品になります。
鳥居は神聖な場所と俗世との境を表わす、神社の門になります。稲荷神社の鳥居が朱色に塗られてい
るのは、古来日本の風習で、朱には厄除け・疫病除けの意味があります。
神輿(みこし)とは、高貴な人を乗せるために使われた昔の乗り物で、一般的には複数の人が担いで移動しました。
願い事を神様に聞き届けていただくために、神社にいらっしゃる神様を一時的にお乗せして外に連れ出すための乗り物なので「神輿(みこし)」といいます。
奈良時代には既に神輿が作られたという記録が残っており、室町時代には、各地で今に近い形の祭が行われ、神輿が担がれていたと言われています。
(上記内容は引用しました。)
■商品情報 ■
神輿で使用されていた鳥居の部品になります。 詳しい詳細につきまし ては判りかねます。
商品明
未使用品ですが、長期保管に寄る経年劣化等、
キズ、スレ、汚れ等が出て来ており、複数箇所
に見受けられます。
全体的に (金具のサビ(緑青)や汚れ、金具の剥がれ、部品の欠 品等) が見られます。
全ての
サイズ
横幅/約120cm 奥行/約20cm
高さ/鳥居一段目 約53cm
鳥居二段目 約64cm
素人の採寸となる為、 あくまでも参考程度にお考え下さい。(詳しくは画像にてご確認下さい。)
未使用品ですが、上記内容を含め、現状をご理解頂きました上でご入札お願い致します。
品物の発送の方は、佐川急便の着払いになります。
(全体の大きさが合計で200cmを超える為です。)
佐川急便による発送となる為、 落札後オーダーフォームに必要事項 をご記入頂いた後、こちらから送料のご返信を送らせて頂きます。
完璧を求められる方のご入札はご遠慮下さい。
ノークレームノーリターンの商品になります。
ご理解、ご了承頂きご入札お願い致します。