新入荷再入荷

n20031120○太政官日誌 明治元年戊辰10月 第110〇柳川藩9月13日駿州清水港の咸臨丸事件を詳細報告 官軍艦隊富士山丸武蔵丸飛龍丸が攻撃接収

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 10,000円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :58491008 発売日 2024/06/14 定価 10,000円 型番 58491008
カテゴリ

n20031120○太政官日誌 明治元年戊辰10月 第110〇柳川藩9月13日駿州清水港の咸臨丸事件を詳細報告 官軍艦隊富士山丸武蔵丸飛龍丸が攻撃接収

n20031120○太政官日誌 明治元年戊辰10月 第110〇柳川藩9月13日駿州清水港の咸臨丸事件に付詳細報告 官軍艦隊富士山丸武蔵丸飛龍丸が攻撃接収 和本古書古文書
   
215x145mm
10丁
虫損、汚れがあります
柳川藩 9月13日駿州清水港の咸臨丸事件を詳細報告 官軍艦隊富士山丸武蔵丸飛龍丸が咸臨丸を攻撃接収
咸臨丸事件
明治元年8月19日榎本率いる旧幕府艦隊が北海道を目指し品川を脱走するが、咸臨丸は銚子沖で暴風雨に遭い榎本艦隊とはぐれ下田港に漂着。救助に来た蟠竜丸と共に清水へ入港。
同年9月18日、蟠竜丸は先に出航。咸臨丸は修理が遅れたため新政府軍艦隊富士山丸武蔵丸飛龍丸による一方的攻撃により接収された。咸臨丸乗組員の多くを殺戮、遺体は海中に投棄された。これを見かねた清水次郎長が放置された遺体を収容埋葬した。
小藩の戦功取調の事
彦根藩届大田原の戦
会津城攻撃の彦根藩死傷者報告
平常諸侯の兵隊指揮を禁ず
度会(わたらい)府へ正米一万石属される事度会府へ正米一万石属される事 ※度会府=伊勢国内の天領(旧・幕府領、旧・旗本領)および伊勢神宮領などを管轄するために明治政府によって設置された 明治2年度会県に改称、明治9年三重県に合併され消滅奥羽出兵肥前藩の死傷者報告
太政官日誌 明治元年戊辰10月 第110〇柳川藩9月13日駿州清水港の咸臨丸事件に付詳細報告 官軍艦隊富士山丸武蔵丸飛龍丸が攻撃接収 和本古書古文書

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です