管理番号 | 新品 :04549309 | 発売日 | 2024/01/05 | 定価 | 14,000円 | 型番 | 04549309 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
現役のケアマネとして仕事をしながら作成してますおかげさまで、出荷台数100台オーバーコンセプト「健康管理は車椅子でも気軽に手軽に」アピールポイント①薄型軽量で片手で運べる②介助者が足元で数値が見れる③モニターの位置は変更可能④乗れば電源が自動で入る⑤S字フックなどで壁掛け可能⑥使いやすく、安全性にも配慮全ての施設・ご家庭に車椅子体重計を完備させたい!★高額な車椅子用体重計に手が出しにくい。★軽量・コンパクトな車椅子体重計が欲しい★家にも置いておける体重計が欲しいこだわり●安全性への配慮★前輪が体重計から落ちないように、輪止めをつけてあります。★前輪から体重計に乗せますが、体重計が持ち上がらないように、乗り口にゴムを設置してあります。★モニターの液晶画面は物が落ちても割れないように、厚さ3mmの厚いアクリル板で保護してあります。★コードが引っかかりにくいように、短間隔でクリップ留めしてあります。★角で怪我をしないように、角取の加工をしてあります。★車輪の脱落防止の為、内側にガイドを設置●コストと軽量化タイヤの乗る部分は木製、骨組みはアルミで作ってあるため、材料費を抑えつつ軽量化!総重量2.7kgで片手でもラクラク運べます。●収納のしやすさ自立しますので使用しない時は縦置き可能。輪止め部分を含め厚さは5cmで置く場所を選びません。軽いので棚の上や、かもいにS字フックをつけて、かけておくことも可能です。●数値は足元で見れますモニターが中央にある他の手作り品では、覗き込まなくてはなりません。●操作性スイッチは体重がかかると自動で入るタイプです。複雑な操作はいりません。~計測方法~①体重計を床に置きます。②体重をかけて電源を入れ、ゼロ調整します。※初回のみ体重計の重量を検知することがあるためです。③前輪を上げて体重計にのせる④後輪を上げて車椅子全体をのせる⑤前輪が輪止めにつく位置で静止⑥計測値が決定すると、数値が点滅します。⑦しばらくすると、数字が消えますが2台目からは、電源を入れなくても測れます大きさ:70cm×70cm×厚み5cm(車輪の乗る板から床までの高さ3.5cm)重量:2.7kg領収書の発行も可能です推奨最大荷重120キロ高齢者 車椅子 福祉 介護 障害