管理番号 | 新品 :27409205 | 発売日 | 2024/07/14 | 定価 | 10,000円 | 型番 | 27409205 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
ご覧頂き、ありがとうございます。
以下はコピーしました。
旧書名
鳳闕 数量 1 単位 冊 書名 鳳闕 書名ヨミ ホウケツ
書名の備考 原題簽存 扉題同。 版写 版 特殊装丁 大和綴 書型 特大横 原装・改装 原装 丁数 219 寸法 22.3/30.7 編著者 上野竹次郎編 編著者ヨミ ウエノタケジロウ 成立 扉に朱刻印「賜天覧台覧」。大正13年1月、編者序。大正13年7月印刷・発行、大正13年8月二版発行、編者 上野竹次郎、御写真復写 大武丈夫、発行者 合資会社公文書院代表者/松本亀造(東京市赤坂区田町三丁目四番地)、御写真印刷者 長沢虎之助(東京市京橋区本材木町三ノ二九番地)、印刷者 長島正作(東京市京橋区木挽町一丁目十四番地)、印刷所 信盛社(東京市京橋区木挽町一丁目十四番地)、製本者 小瀧貞治(牛込区早稲田鶴巻町三〇一番地)、発行所 奉效会(赤坂区田町三丁目)、頒布所 奉效会(東京池袋八五二香)刊。定価金拾八円。 成立西暦 1924 内容 皇居や各地離宮等の中の各所の写真集。所収の施設は、宮城、京都御所、仙洞御所、大宮御所、祐井、青山御所、浜離宮、赤坂離宮、修学院離宮、桂離宮、二条離宮、名古屋離宮、武庫離宮、沼津御用邸、葉山御用邸、日光田母沢御用邸、新宿御苑。詳しい解説あり。 備考 金色唐草文絹装表紙。見返は金砂子散し風の印刷。天金。豪華装幀。元帙存。洋紙に片面刷。丁数は紙数。巻頭に大正13年3月、「鳳闕 貳冊」が天皇皇后両陛下と皇太子同妃両殿下に披露された旨の、綸旨帝室編修官上野竹次郎に宛てて、宮内大臣子爵牧野伸顕と東宮大夫伯爵珍田捨己が出した文書の影印あり。
古い本の為、傷や汚れ、シミ等ありますので神経質な方はご遠慮下さい。
発送サイズ等は適当です。
宜しくお願い致します。