新入荷再入荷

日本レべル1/32 三式戦闘機 飛燕1型甲 19機撃墜のエース 64戦隊第2中隊長 竹内正吾大尉機 完成品

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 11,050円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :70712068 発売日 2024/04/05 定価 11,050円 型番 70712068
カテゴリ

日本レべル1/32 三式戦闘機 飛燕1型甲 19機撃墜のエース 64戦隊第2中隊長 竹内正吾大尉機 完成品


激烈、ニューギニア戦線
ベナベナ上空で不落のB-24撃墜!
ニューギニア戦線でのトップエース
第68戦隊第2中隊長 竹内正吾大尉


□作品詳細 日本レべル1/32 三式戦闘機 飛燕 1型甲をニューギニア戦線でのトップエース(19機撃墜) 第64戦隊第2中隊長 竹内正吾大尉機を制作しました。
40数年前のキットですが機体全面に打たれた繊細な凹リベット、正確なフォルム、翼端灯のクリアパーツ、
など当時、日本レべルの金型は最高でした。
次の箇所をデテールアップしました。
。 計器盤、その他をエッチングパーツを使用しDアップしました。
風防は3分割型を使用し開 操縦席シートベルトを追加工作。。
主脚位置指示棒を金属線で追加しました。
主翼ピトー管を真鍮管と金属線の組み合わせで制作しました。。。。。。。。。。。
翼の機銃は金属製パイプ加工品に交換しました。。。。
アンテナ柱は真鍮板加工品、ラインは0,5号ハリスです。。。
翼短、尾灯はクリアーパーツが使用してあります。。。
ブレーキパイプを金属線で追加しました。。。。。。。。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
デカールはキットの物戦隊マーク、機番のみを使用。味方識別黄帯、ペラ警戒黄帯、胴体白帯、日の丸は塗装仕上げです、。。。。。。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
塗装はMrカラー使用。。サフ、シルバー、緑色メロメロ迷彩塗装(南方の強い紫外線のため薄れた感じに)としました。。

スミイレ後、デカール貼り、全体を半つや消しクリアー塗装しました。。。
□参考にした資料 本 日本陸軍機総集 川崎編、マルメカ、MA、”飛燕””陸軍英雄列伝”などを参考にしました。
64戦隊時代にあげた戦果を赤鷲型の撃墜マークにして、三式戦闘機の胴体に58個描きこんで出撃した。
彼は士気の沈滞していたウェワク基地において、将兵の士気を奮い立たせる存在であった。
12月21日、ニューブリテン島南岸のマーカス岬に上陸した米軍を攻撃するため、
竹内は九九式双発軽爆撃機9機編隊を護衛して出撃。P-47の大群と交戦し竹内は1機の撃墜を報告、
窮地に陥っていた戦隊長・木村清少佐を救ったが、その間に竹内機は被弾した。
単機離脱してニューギニアのハンサ前進基地に帰還したが、着陸直前にエンジンが停止してジャングルの樹木に衝突、
残骸から引き出された竹内は3時間後に死亡した。(資料より抜粋)
□発送。。その他。。 発送はヤマト便着払いを予定しております。
二重梱包でお送りしますが、万一小破損の場合、すみませんが落札者様のほうで補修お願いいたします。
画像でご判断の上、ノーリターン、ノークレームでお願いいたします。
(2022年 8月 3日 19時 59分 追加) 64戦隊第2中隊長 竹内正吾大尉機は誤りで>> 68戦隊第2中隊長 竹内正吾大尉機が正しい・・・

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です