管理番号 | 新品 :57843327 | 発売日 | 2024/09/09 | 定価 | 14,800円 | 型番 | 57843327 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
【作家・字】大徳寺派 招春寺 前大徳 福本積應【画題】『明歴々露堂々』(めいれきれきろどうどう)【一文字裂地】竹屋町金襴【中廻し裂地】貴船緞子〜明歴々露堂々〜歴々と明からかで、堂々と露(あらわ)れているの意。真理は奥深いところに隠れていて誰もが簡単に見られるものではないと考えがちであるが、実際は全くあからさまであり、隠すところなど微塵も無い。それが見えないとすれば、見ようとしないだけか、眼が曇っているにすぎない。また、大宇宙に遍満する生命エネルギーが、一木一草に貫かれている事を意味するという解釈もある。〜福本積應〜昭和05年 京都生まれ大徳寺塔頭養徳院、宗應和尚に就き得度大徳寺派元管長・清涼軒歓渓老師の弟子となり、美濃 虎渓僧堂にて修業昭和34年 招春寺住職拝命昭和50年 宝林寺兼務住職、宗会議員拝命宝林寺を後任住職に譲り、現招春寺住職●付属品共箱二重箱福本積應 略歴禅語の読み方と意味『前大徳』の意味●状態状態の良いお品です。キズ・汚れなど無く美品です。●サイズ総丈 約173cm×31cm本紙 約103cm×28.5cm茶道具茶掛掛軸禅語花押